- ホーム
- 環境・品質
環境方針
ENVIRONMENTAL POLICY
環境理念
東海銑鉄株式会社は、『鋳物造りを通じて、話す(人に説明が出来る)・聴く(人の説明が解る)・思い描く(仕事の段取りができ、知らないことを、そのまま放置せず学習し、忘れる前に復習し身に付ける)ができるよう行動し、人に優しくできれば、身近な自然も大切にできる。自然を大切にできれば、地球にも優しくなれる。』を念頭に置き、環境調和型社会の実現に寄与します。
行動指針
東海銑鉄株式会社は、鋳造工程における環境負荷に対して経営の最重要課題の一つとして位置づけ環境保全に取り組みます。
- 事業活動、製品・サービスに関わる環境側面について、環境負荷の低減、汚染の防止などに関わる環境目的および同目標を設定して、環境保全活動を推進します。
- 積極的な環境施策の展開により、環境保全の継続的な改善・向上を図ります。
- 環境保全に関する法令、当社が同意した業界などの指針および自主基準などを遵守します。
- 地球資源の有限性を認識し、その有効な利用、活動を推進します。
- 従業員の環境保全意識をより高め、全員で取り組みます。
- 不良率低減により環境負荷を削減します。
- 当社はグリーン調達活動を実施し、RoHS 指令及び REACH 規則を順守します。
適用範囲
本社の敷地範囲(駐車場、倉庫含む)
品質方針
QUALITY POLICY
経営理念
東海銑鉄株式会社は、関係法令、規制を遵守し、人と環境に配慮した鋳造技術を深く追求し、社会に貢献する。
品質方針
たゆまない努力で品質向上を目指し、絶えず作業工程を見直し、品質管理を徹底し、不良品の削減、原価低減に努め、お客様満足度を継続的に向上します。
品質目標
- 顧客返品率を低減する。
- 工程内不良率を低減する。
適用範囲
産業機械、工具、自動車等の銑鉄鋳物部品
2024年4月1日
東海銑鉄株式会社
代表取締役 林 秀樹